太陽光発電

先日、太陽光発電について書きましたが、電力会社が傲慢だと叩かれることについても、
 
対抗できる索として太陽光発電が有効だと思ってます。
 
家庭用電力は全体の3割。
 
売り上げの3割が減れば、対企業用のみの発電。
 
企業も自家発電になれば、売り上げがドンドン減ります。
 
どうでしょう?
 

株式市場、もうやめたら?

つい先日知ったのですが、株って一発目に所定の金額で
売った金額がその企業に入り、その後の金額アップは
株式市場で売り買いされたためだけだそうです。
 
金持ちが最初に安く買います。
 
その後、貧乏人が高い金額で買わされます。
 
一時的に値が上がりますが、長期的に保有する人は値段が下がり
手放せなくなり、高く買ってれば大損です。
 
株は、あくまで資金集めの手段。
銀行で借りるのはリスクがあるから、世の中にお金を借りる。
 
なのに、借りるのは一定額。なのに、勝手に価値が変わる。
おかしいでしょ?
 
1000円貸して、と言って証書を発行し、借りっぱなし。
勝手に100円になったり、10000円になったり。
 
10000円になっても、配当金は1株10円。
100円になっても、配当金は1株10円。
もちろん、景気によって変わるし、株価は経営状況に連動しやすいので
必ずしもこうはなりません。
でも、こういうド基本な素人考えが本来の形なのに、頭のいい人によって
ねじ曲げられてしまってます。
 
景気が悪い、先行きの怪しい会社にはお金を貸したくないもの。
景気がよい、先行きが明るい会社にはお金を貸したいもの。
 
この基本がすっかり忘れられて、どんな手段を使おうとも、
会社が一定額を手に入れるだけの手段になってます。
 
また、大阪と東京、名古屋と株式市場がたくさんあるのも変。
日本の株式の取引なのに、あちこち手取引っておかしくないですか?
大阪で1000円、東京で1010円、ってなりませんか?
ならないシステムなのかな?でも、どこで売買するか指定するよう
言われるんですよね。
 
それから、1日(厳密には数日)保有しているだけで、株を所有している
ことになってします。これにより、株主優待を受けられたり、
配当金が配られる。これもおかしいでしょ?1年を共に過ごして
初めてもらえるボーナスでしょ?1日いれば全額もらえるボーナス、
狂ってますよ。
 
なので、下のような株式の取り扱いに変更を提案。
 
1.株の売買は、企業→株式市場(1企業は1株式市場でのみ取引)→顧客。
 
2.株の売買は年に1回、決算時のみ。
 
3.決算日、例えば3月31日などに決算、及び次年度の希望販売価格を発表する。
 
4.決算から1ヶ月、株式市場で入札形式で買う人を募集。
 
5.1ヶ月後、高額な方から販売。
 
6.買った人は、来年の3月31日まで保有。売買はできない。
  お金にできない人が困るという声もありますが、知りませんw
  それじゃかわいそうなので、お金に余裕がない人は、株式市場で購入同額で売買。
  
7.株主優待は、1年間保有した人にだけ。それ以外は優待も配当金もなし。
 
8.配当金は、購入金額による。当然ですよね。1株いくら、ってシステムは
  全株式を1株あたり同額で買って初めて成り立つこと。企業は元々そうだけど
  買った側は違う。高く買ってる人にとっては安い配当金。
  そういう矛盾が発生するようなシステムは使うべきじゃない。
  なので、買う側と売る側が1対1で契約する、当たり前のシステムに変更。
 
9.そもそも、株の売買で利益を上げる=なにもせずにお金を儲ける、損するシステム。
  意味がないんです。お金が動くのは、持ち主同士の売買のみ。
  これが変だと思えない今の世の中、おかしいです。
  大きなお金を企業に渡し、開発を広げるなり、開発を急ぐなり。
  そういうお金の使い方がされるべきでしょう。
 
 
ということで、誰にも支持されない、株式市場への文句でした。

生活保護と税金

生活保護=悪いことと言う意識付け、教育を行う。
生活保護を受ける場合、病院や刑務所レベルにして、就職活動や
治療に専念する。
 
 
1.消費税=生活を圧迫しないものにする。
  食品の中でも、贅沢品じゃない物は税金をかけない。
  加工品や嗜好品、私の好きなものだと、ケーキとか。
  そういう物は、10%でも20%でもかければいいです。
2.車関係の税金は、購入時の税金で一括。他はガソリン税
  自動車税、重量税はなし。購入税のみ。ただし、重い物は大きくする。
  乗れば乗るほど税金を払わないと。なので、ガソリン税
  燃費が良ければ、税金を払わなくて済む。
  電気自動車であれば、ガソリン税を払わなくて済む。
  今の自動車税、重量税で集めている金額をガソリン、軽油
  税金をかける。1リットル当たりの金額は上記の金額を割り勘で。
  これを言うと、トラックが大変だってことになるんでしょうけど、
  トラックは完全に国内産業。企業同士で過剰な数になって
  叩き合いになってるわけで、税金が増えても一律で増える。
  燃費のいい車に乗り換えれば有利になるし、料金が増えれば
  みんなでアップすればいいんです。今までは税金が増えても
  料金を上げられない、と言い訳してましたけど、みんなで
  上げるんです。自分たちの仕事に誇りを持って。
  仕事が無くなったら、金額アップでダメなんだったら、
  それまでということじゃないでしょうか。
3.公立学校と給食は税金でまかなう。
  なので、子供の教育費の最低限は国で負担するので
  家計を圧迫するのは、朝ご飯と夜ご飯と衣服。
  バカ親が生活保護を受けておきながら、外車に乗って
  給食費を払わずに、家では子供に飯を食わせない、なんて
  ばかげたことも無くなる。もしやっても、子供は1食を保証
  されるので、給食費でもめるとか、死ぬことはないかなぁ…と。
  唯一問題なのは、子供ができない人が、『俺たちは不妊治療
  してるのに、他の人の子供の教育費を負担するのか?』という
  こと。でもまぁ、これは仕方ない…国の発展のために。
4.法人税所得税、とにかく分かりにくい。
  もっと単純な二次曲線とかで、税金を納めるようにして欲しい。
5.金持ちや社長、企業が、ノブレスオブリージュを自覚すること。
  儲けは自分だけの物にするんじゃなくて、社会や社員に還元。
  もちろん、社会に、は税金や寄付や募金に義援金
6.たばこ税はもっと高くてOK。健康に悪いし、仕事の効率が落ちるのは
  証明されてるし、何より迷惑。
  吸っていいのは、有料喫煙所のみ。喫煙所商売ができれば、
  いっそのこと、免許制。
  免許でもお金を取ればいい。違反すれば、罰金。
  警察で取り締まればいいでしょうし。
 
 
なんでもいいんですけど、複雑にして個人で計算できなくするんじゃなく、
単純に単純に。
課税の理由も分かりやすく。

太陽光発電

太陽光発電
 
太陽光発電をバカにする人は、
 
『太陽が出てないと発電しない』
 
『ムラがあるものをちゃんとした電力として期待できない』
 
『電気が足らなくなったら、結局他の発電に頼るだろ?』
 
とおっしゃいます。
 
そんなことはありえません。
 
そんなこと言ったら、全ての発電所が該当します。
 
原発も火力も、定期点検がないときしか発電しないですからね。
 
『電気が足らなくなったら』は、前提がおかしいです。
 
太陽光発電の場合、今の売電システムが問題なだけで、蓄電すれば済む話です。
 
蓄電を無視すれば、太陽光発電はバカにできます。
 
でも、晴れてない日の分も計算に基づいて蓄電すれば、十分足りるんです。
 
足りないってことは、足りない蓄電池を付けているだけ。
 
ちゃんと設計していないだけです。
 
 
 
 
例えば、太平洋側であれば、雪はほとんど降らないです。
 
なので、10日とか15日とかの蓄電池があればOK。
 
●24kWhの大容量バッテリーで
 家まるごと約2日分の電気をまかなえます。(日産リーフのホームページより)
 
とのこと。
 
なので、5〜8台分くらいの蓄電池を家に設置すればOK。
 
シャープの試算はこちら。
 
おおむね、3700kWh/年。
 
とある西日本での試算。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1月がもっとも足らない時期ですが、144kWh。
 
リーフ24kWhだと、6台分。
 
余裕を見ないといけないので、8台なり、10台なり。
 
一軒家、マンション、アパート、テナントは義務化。
 
補助は一切なし。
 
税金を使うのは、国会議員の法律執筆費用と周知費用。
 
全家庭で10年とか期限を切って義務化することで、
家庭用の電力は自給自足に切り替わります。
 
少なくとも、今の働いている世代がいなくなる30年、40年後には
全ての家庭が自給自足になります。
 
ということは、全発電量の3割と言われる家庭用の電力は
発電会社での発電が不要になります。
 
原発の発電割合も3割。
 
なので、原発をカットすれば、自動的に原発二酸化炭素排出量が
太陽光発電システムの製造分に移行します。
 
さらに、工場でも設置を義務化すれば、消費電力が小さな物も
太陽光発電でまかなえます。
 
そうなれば、火力も減らせる。
 
初期費用、蓄電池の交換費用こそかかりますが、安くなるようにみんなで
買えばいいんです。
 
最終的に一番お金がかからない太陽光発電
 
防災の面でも有効。
 
産廃の面でも、リサイクルの面でも、最高でしょう。
 
このシステムはすでに数十年前から使われています。
 
さっさと一般化してしまえばいいのに…。
 
残念でなりません。
 

絞りって、何かね?w

厳密な計算じゃないです。いいかげんなウソ計算です。
 
フルサイズ
36×24
対角線
1296+576=1872
43.3mm

APS-C
23.6×15.7
対角線
556.96+246.49=803.45
28.3mm(43.3mmに対して65%、逆なら153%)
 
その差 43.3-28.3=15mm
 
直径で43mmと28mmで65%しかない。
ぼけなくて当然。
 
仮に、フルサイズでのF2レベルのボケを作ろうとした場合、
APS-Cでは、約1.5倍。つまり、F2を1.5で割るので…。
F1.3くらいが必要。
 
F2→F1.3(F1.4)
F2.8→F1.9(F2)
F5.6→F3.7(F4)
 
1段ずつ明るいレンズを使えば、フルサイズに近いボケ。
でも、DXのF1.4なんてレンズ、ニコンには…。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
しかない…。1.8だと、フルではF2.7相当?ギリ使える?
フルだと、逆にAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gという明るい物が…。
これをDXでやろうとすると、F0.9。あり得ないし売ってないw
改めて考えると、フルサイズの方が…使い勝手がよい…。
どうせ、ボディの大きさも同じだし…。ねぇ。
でも、多くの人たちはコンデジ画質でいいのかw
 
 
いわゆる、コンデジだと1/2とか1/3とか1/4型。
フルサイズとの費であれば、約8倍。
 
F2→F0.25
F2.8→F0.35
F5.6→F0.7
ちなみに、よく見かける明るい物で逆算すると、
F16←2.0
F22.4←2.8
もう、ぼんやりピンホールw
 
あくまで素人概算ですけど、コンデジを買うならケータイでもいいかも?
ズームがないからダメだけど、差はズームだけかも?
 
写真をきれいに残したいなら、少なくともフォーサーズ以上
なのかなぁ…と感じます。1型以下はフィルムに対しても
小さすぎますよね。
 
あくまで、妄想ウソ計算です。
批判はお断りでーす。

世界共通通貨って実現しないの?

世界共通通貨を作ればいいのに…。
 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311359963

こんなデメリットも上げられていますが、これを例に挙げるなら利上げをするのはあくまで中国の一般の銀行のみ。
 
なので、日本の銀行は低金利のまま。
 
そうなると、中国の銀行にお金が集まるでしょ?ってなるかもしれないけど、それは投機でどうぞ、消えても知らないよ、ってことで。お金が集まれば貸しやすくなるから金利を下げられる…普通の流れのような気が…。
 
代わりに、日本では増えないけど、手堅く潰れないかな、とか。
 
そもそも、各国が経済対策しても、経済は対策したとおりに動いてないですし、リンクのように理想的にはいってないですよね。
 
 
 

 
通貨の価値が固定されれば、労働の価値も世界共通化が図られ、東南アジア、中国のように低賃金で固定されることもなくなるでしょうし。
 
そうなれば、同じ労働で同じ賃金が払われるようになり、労務費の叩き合いが減るでしょうし、労働力が偏ることもなくなるでしょ?
 
テレビの組み立てを1日きれいに10台できたら1日1万円と考えられれば、世界のどこで組み立てても1万円。
 
純粋に、労働者が低価格で働く!と思っていれば安くなるし、高く働く!となれば労務費が高くなって世界で戦えなくなる。
 
いわゆる、1次、2次産業の労務費が対等でないのに、対等に戦えるはずがないんですよね。
 
単純に、『通貨が対等でなくなった』と考えた方がいいような…。
 
例えば、同じテレビ組み立てで、マレーシアなら給料が1万円、日本なら10万円とします。
 
その時点でおかしいですよね?
 
でも、この世界では当たり前ですよね?
 
何を基準金額にするかが困難ですが、例えば上のテレビ組み立てのラインの人など特殊な作業を必要としない作業1日8時間分等を基準にして、全世界で統一しなくちゃいけませんよね。
 
そうすれば、それ以外の部分での技術の向上、コスト削減でバトルでき、アイデア勝負になります。
 
人の生活費が下がるのに合わせて給料が下がるのか、余裕が増えるから他の産業が発達するのか。
 
色々有るとは思いますし、できないんでしょうけど、少なくとも経済発展国は統一しないと。
 
アメリカ、中国、日本、韓国、EU産油国、ロシア他東欧、オーストラリア、ニュージーランド、その他経済発展国と思われるところ。
 
誰か主導しないかなぁ。
 
自国の通貨をいじりたいから、誰もやらないんだろうけどw
 
世界銀行からのみ共通通貨を発行されるようにすればいいのにね。